[2017年2月27日]
こんばんは。
先週の入試当日に発表された実質倍率を元に、当塾のホームページでもおなじみのグラフを掲載しました。
※同じものを以下にも掲載しておきます。
以下をクリックすると見られます。
平成29年度都立高校実質倍率(表)
平成29年度都立高校実質倍率(男子)
平成29年度都立高校実質倍率(女子)
平成29年度都立高校実質倍率(計)
平成29年度都立高校実質倍率(受検率)
まず全体的に見て、やはり上位校で受検率が低くなるという傾向が、今年も見られましたね。。。
立川:男子、国立:男子、新宿、国際・・・、しかも今年は人気が高かった、小平:男子、小平南:男子も受検率が低くなりました。また、女子より男子の方が低くなるという傾向も見受けらます。
これは、男女間の人生観の違いによるものなのでしょうかね。。。?
また、23区に目をやると・・・日比谷:男子は、なんと78%、つまり2割強の生徒が当日キャンセルをしたという事になります。
というところで、このへんの状況も、志望校選択で重要なファクターとなってくるでしょう。。。
ではでは。