パソコン版を見る

早稲田育英ゼミナール
八王子みなみ野教室

[2017年3月13日]

春期講習!

こんばんは。

まだまだ寒い日が続きますが、そろそろ「春期講習」の季節が近づいてまいりました。。。
やる内容としては、1年の総復習をしたり次学年の先取りをしたりというところが大半ですが、中には、この単元を集中的にというスタイルもあったりします。
つまり、個々によってさまざまなスタイルがあると捉えて頂ければ良いと思います。
よく個別指導に慣れていない方々からは、「どの様な内容の講習があるのですか?」と聞かれる事がありますが、回答として「個々にあった講習会を作っていきます。」と答えます。
そうすると、大半の方々は、「えっ!」というリアクションと共に、どうしよう?と言う表情をされますね。。。
もちろん、目的・目標がはっきりしていて、春期講習はこの様にやって下さいというという方もおりますが、基本そのへんが漠然としている方々が多いので、個々の学習状況の分析を元に、その生徒にあったプランというものを提案していきます。
そして、それを元に生徒や保護者様に検討してもらい、追加・修正を加えて最終的なプランとしていきます。
これが、具体的な「オーダーメイド授業」の定義になりますね。
もちろん、スケジュールも「オーダーメイド」です・・・
ではでは。