[2017年5月25日]
こんばんは。
そろそろ中3は高校選びで色々と悩み始める頃ですね。。。
来月から始まる当塾の面談でも、メインのテーマとなりそうです。
選びのポイントは、個々色々とあるでしょうが、その中でも大事に
して欲しいのは、大学進学も視野に入れた選び方!ですね。
大抵の高校のパンフには、必ず大学進学実績が記載されていますので、この学校に入れば、どんな大学に行けそうなのかが分かります。
国公立がどのぐらいなのか?、私立ではMRACHや日東駒専のどちらが多いのか?などなどです。特に私立高校(大学の付属校以外)の場合、ある大学とのパイプが強いという様な場合もあったりします。それをメリットとして考えるのも有りでしょう。
という感じである程度、ターゲットを絞って、その高校の合格内申基準を調べておき、それを目標にして中学の定期試験に挑む方が勉強に対するモチベーションが上がって良いんですよね。。。
ではご参考までに。