[2017年6月1日]
こんばんは。
いよいよ1学期の期末試験が近づいてきましたね。。。
きちんと計画を立てて実行して欲しいものです。
最近、学校の方で勉強計画の指導をしてくださる様ですが、その通り実行出来ているかどうかが、ちょっと心配です。。。
当塾もテスト2週間前になると、全てテスト対策授業に切り替えて、学校の教材やプリントを中心に進めていきます。
まずは学校の内申を上げなくては・・・というところです。
もちろん、内申はテストの点数だけではないので、提出物を期日通りに提出する事や授業中に手を上げるなどの積極性面の重要性も説いていきます。
さて、そのテスト対策ですが、うちの場合、学校より先に進んでいる生徒が多いので、生徒が持ち込んでくるテスト範囲に戻って復習するというのがメインです。
ただ、塾の進度の方が遅れている生徒もいなくはないので、その場合は、なんとかテスト範囲までをガンバッテ終了させる様にしています。
後は、レギュラーコマとは別に、無料コマを開放して生徒を呼んで、プラスαの対策もやっています。
という感じですかね・・・皆がんばりやー!