パソコン版を見る

早稲田育英ゼミナール
八王子みなみ野教室

[2017年10月27日]

偏差値の壁

こんばんは。

受験勉強もそろそろ最終フェーズに入ろうとしている頃かと思いますが、そこで、立ちはだかるのは「偏差値の壁」!
思うように偏差値が上がらないと悩む生徒もいるかと思います。
そこでまずは、傾向として高校受験の場合、「偏差値60」と「偏差値70」に大きな壁があるんです。簡単言うとその偏差値を超えられる生徒と越えられない生徒に分かれます。
そうするとその両者の違いは、一体何なんだろうと考えさせられます。
もちろん持って生まれた天性の部分が左右するのも事実ですが、その天性にうぬぼれていてもダメだし、その天性を悔やんでいても始まらないので、まずはしっかりと現状の自己分析をして原因を探って欲しいですね。。。
ただ傾向的に多いその違いの一つには、「間違った問題に対して次は間違えない!」が出来る出来ないがありますので、まずはそれを疑ってみて下さい。。。
ではでは。