[2018年1月18日]
こんばんは。
高3はセンター試験を終えて、引き続き過去問対策に余念がないという状況ですね。。。
最後までがんばろう!!
さて、中3の方は都立高校の推薦が近づいているということもあって、小論に不安を抱く生徒の論文対策が盛り上がっています。
小論は書けば書くほど上手くなるので、可能な限り書くことをお勧めします。
しかし、ただ書くだけじゃダメで、それを誰かに評価をしてもらい書き直すことが肝心ですね。。。
なお、評価ポイントとしては、論文の基本構成はもちろんですが、「提示された資料をきちんと読み取れているか?」(網羅性や正確性)、それから「具体的な経験談が盛り込まれているか?」という点になります。
具体的な経験は、実際に自分が体験したことだけではなく、人から聞いた話でもO.Kです!
あと、テーマ的には、社会問題や自分の高校生活像を語らせることが多いので、ある程度イメージしておくと有効的ですね。。。
ではがんばろう!