パソコン版を見る

早稲田育英ゼミナール
八王子みなみ野教室

[2018年2月12日]

大学入試複数回実施!になるかも

おはようございます。

相変わらず寒い日が続き、インフルも猛威を振るっておりますが、
皆さん、お気をつけくださいませ。特に受験生はですね。
そんな寒くて、降雪やインフル感染のリスクが高い時期に、受験をしなくてはならない受験生達に朗報です。。。
「大学入試が複数回実施される!」様になるかもしれません。
今でも、前期・中期・後期と複数回のチャンスはあるものの、後の方になる程、狭き門で実質同じチャンスが2〜3回あるとは言い難い状況です。
つまり、後半ほど募集人数が少なく且つ合格基準点数も高い傾向にあります。要注意です。
しかも、時期的には、1月〜3月前半までに集中しているので、年に数回というイメージではありません。※AO入試や推薦は除く。
というのが現状ですが、それが1年間?・2年間?という長いスパンで複数回実施に向けて検討に入っていることの様です。それも前向きにとの事。
私的には大いに賛成ですね。。。こんな寒い日に、人生を大きく左右するイベントがあるのは可哀想過ぎます・・・しかもチャンスは1回・・・
今後は、暖かい時期やあまり寒くない時期での実施などが良いですね。また、高2受験というものも有りじゃないでしょうか。
早く複数回実施が実現する事を心から祈っています。。。
ではでは。