パソコン版を見る

早稲田育英ゼミナール
八王子みなみ野教室

[2018年5月17日]

読み聞かせの勧め

こんばんは。

しかし暑いですね。。。
運動会の練習も盛んに行われている様ですが、熱中症には十分お気を付けください。
さて、今日のお題は「読み聞かせ」・・・親御さんの中にも熱心にやられている方々も多いかもしれませんが、本当に良い効果を生むのでお勧めです。
時期的には、幼児期からでしょうかね。。。
うちの子たちの場合は、夜寝かしつける時に、良く読み聞かせをしていました。
集中力・思考力・想像力・知的好奇心などが発達し、勉強に対する良い下地が形成されます。
我々も沢山の子供たちに勉強を教えてきましたが、その下地の違いによる勉強効果の違いというものはとても強く感じます。。。
お金も時間(10〜20分程度)もあまりかからないので、是非ともお試し下さい。
あと、「継続は金なり」です。。。ではでは。