パソコン版を見る

早稲田育英ゼミナール
八王子みなみ野教室

[2018年7月19日]

理社の先取りの勧め

こんばんは。

しかし暑すぎです。。。
。。。。。。。。。。。

さて、今日は「先取り」のお話をしようかと思います。
「先取り」・・・つまり、自ら学校より先に進み、習得するという意味なのですが、理社などは記憶要素が多いので、受験生は是非実践して欲しいですね。。。
特に、長い夏休みは大チャンスです。なんせ1ヶ月半も学校の授業はストップしている訳ですから。。。
ところで、なぜ勧めるか?ですが、理由は早く忘れる為です・・・「何言ってるんだーーー」
と言われそうですが、真意は忘れてまた覚えるという事。この忘れて・覚えてを繰り返して固定化させて欲しいからなのです。
掛かる時間は、最初は多く必要かもしれませんが、2回目・3回目となるとどんどん少ない時間で済む様になります。これが学習の効果です・・・
ではでは。