[2018年7月27日]
こんばんは。
いよいよ学校も休みに入り、夏本番というところですね。。。
さて今日は作文添削のお話です。
当塾には、「作文添削」(オプション)というものがあり、出されたお題に沿って作文を書き、専門スタッフが添削をします。
そして添削された後は、そこで指摘された内容を元にまた清書をします。
これを最大毎月ないしは年に数回といった具合に繰り返していきます。
もちろん、回数が多いほど実力が付くという印象を受けますね。。。
コース的には、
中・高校生を対象にした「論文コース」
小・中校生を対象にした「作文コース」
中高一貫校受験生を対象にした「作文アタックコース」
と大きく3つに分かれており、特に「作文アタックコース」に関しては、当塾では、中高一貫校受験生に、必須で受けてもらっています。
しかも年10回以上・・・
普通の「作文コース」と比べて、レベルが高くかつ書く量も倍以上あるのですが、そのぐらいの事をしていかないと、殆ど記述で答える「適性検査」には対応しきれないというのが正直なところです。
では参考までに・・・