パソコン版を見る

早稲田育英ゼミナール
八王子みなみ野教室

[2018年10月18日]

入試過去問

こんばんは。

すっかり秋めいて、ちょっと肌寒いぐらいの日も出てまいりました。。。
そんな時期、いよいよ入試過去問へ着手し始めていきます。
早い生徒は、9月中ぐらいからスタートしている生徒もおりますが、今から10月下旬の間にスタートする生徒が多いです。
理由は、塾で中3・高3の単元が全て終了するのがその頃ということにあります。
全ての基本が習得できていな状況で、入試過去問を解くのは逆効果となりますのでご注意を。。。
そして、やり方ですが、多年度を何度も解く・・・これに尽きます!
ただ注意すべきことは、問題のつまみ食いはダメ!、しっかりとその年度のある科目を制限時間で解き、答え合わせをして点数を出して表化・グラフ化する。
得点の推移を見て反省材料にする訳です。
そして、一番肝心なのは解き直して弱いところは再度単元演習!・・・です。
ではがんばろう!