[2018年12月3日]
こんばんは。
ようやく3週間に渡った、冬の面談が終わりました。。。
今回は、受験を目の前にした受験生の志望校選びの悩み、多学年における勉強全般に関する悩み・相談ごとが、相変わらず多かったですね。。。
ただ、色々と課題が見つかったとは言え、塾での様子を伝えられたこと、家庭での様子が伺えたことは、とても有意義でした。
そこで、今日は、面談中の中で何度となく話題に上った、勉強の妨げになっているアレ!にスポットを当てたいと思います。
そのアレ!は、そうです、「携帯」や「ゲーム」です。特に「LINE」や「Youtube」は深刻だと思いますね・・・
自制が効かない子が多いですから。。。なので保護者さまも完全に取り上げたり、試験前中は取り上げたりと色々と苦労されているようです。
でも結局強制されるので生徒たちにとっては、大きなストレスとなっているようです。だからやっぱり自制を
目指すべきなんでしょうね。時間を決めるなどして・・・・努力して欲しいです。
ではでは。