[2019年4月1日]
こんばんは。
昨今の中学入試というのは、以前と比べてさまざま形式のものが増えてきていますが、ここ数年で話題を呼んでいるのが「午後入試」です。
伝統的に大抵の学校が午前のみというところ、中堅クラスの数校では午後の入試も実施するようになりました。
結果、受験日が重なると今までは受験不可能だったところ、午後にも実施されるので受験することが可能になり、生徒たちにとっては学校の選択肢が増え、学校側にとっては受験者が増えより良い生徒を得るチャンスが生まれたというところですね。
ただ、何科目受験なのかとか、倍率は良く見ておいた方が良いかと思います。
現状では、どこかの学校の滑り止めという感は歪めないですが、考え方によっては有りでしょうね。。。
ではでは。