パソコン版を見る

早稲田育英ゼミナール
八王子みなみ野教室

[2019年7月15日]

数学が苦手ですか?

こんばんは。

今日は、海の日!・・・でも天候は残念ですね、しかも梅雨もまだ明けておりませんし・・・
さて、今日は「苦手」のお話、毎年毎年苦手な科目は?でトップを飾るのは・・・そうです「数学」!
現実、当塾でも英数の履修は多く中でも数学は講習会になると格段に履修数が増えます。
夏休みなどを利用して、苦手の数学をじっくりやりたいという心理が働くのでしょうね。。。
では、なぜ苦手になってしまうかですが、数学は積み重ねなので、ある単元で躓くとつぎの単元が分からなくなってしまいます。それが続いて負のスパイラルを生んでしまいます。
なので、大胆にその原因となっている単元に戻って学び直すことをお勧めしますね。
実際に、今回の夏期講習では、中2なのに中1からやり直す生徒もいますよ。。。
その方が結局は苦手克服の早道になんです。
ではでは。