[2019年9月5日]
こんばんは。
夏休みが明けて早々なのに、みなみ野中はもう2学期の中間テスト!、七国中と比べて3週間も早いです。。。
いったいどういう意図があるんでしょうかね。。。?
だから、おのずと試験範囲は1学期部分と被ったり、違う題材をテーマにされたりしそうです。。。
早速、今週早々に試験範囲が発表されたのでチェックをしようと思いますが、例えどんな範囲でもやるべきはテスト対策です!頑張っていきましょう!
うちの場合、テスト2週間前になると、授業をテスト対策に切り替えて、学校教材中心の対策にしていきます。
ただ、中3の英語などはどこかの論文を引用した問題を出すなど受験を意識した部分もあるので、2週間前のみならず、中学生になってから今までの全ての単元の定着が必要です。なので、中3に対しては、中1・2の復習として普段から課題を与えていますね。
ではでは。