[2020年1月6日]
こんばんは。
いよいよ受験シーズン到来というところで、色々な学校(小・中・高・大)の受験が執り行われていきます。
そこで、今日はそんな中、「お試し受験」というものにスポットを当てたいと思います。
特に、小中の入試では多いかなと思いますが、「お試し」と言うぐらいで、何か体験をしてみるという要素が強く、特に受験対策もしていないケースが多いです。
これに関しては皆さんも良くご存じではないでしょうか。だから本当の意味での入試倍率というのはもっと低くなるはずです。
あとは、次のようなケースもあります。ガチで入試対策を何年もしてきても、やはり本番となると緊張して力を出し切れない場合もあるので、場慣れの意味で、本格的に入試が始まる時期より前に入試日が設定されているような学校を選んで「お試し受験」をするケースです。
これは、当塾においても中学受験する生徒達には勧めています。
だって。。。まだ小6ですもん・・・緊張しますよね。。。