パソコン版を見る

早稲田育英ゼミナール
八王子みなみ野教室

[2020年1月9日]

令和2年度都立高校入試倍率第一志望

こんばんは。

いよいよ令和になって初めての都立高校入試が2月に執り行われます。
その入試倍率!、中学で第一志望として提出した結果が7日に発表されました。
まだ願書提出前の段階ですが、今後の倍率変化の貴重な元データとなります。
ではその結果を見てまいりましょう。
まず全体的な志望率は、H29年度の77.4%を境に年々低下し、今回のR2年度は72.14%・・・これでは、あと1〜2年後には60%台に落ち込むことが予想されます。
そこまで来ると、都立志望が圧倒的に多いという時代ではなくなってくるでしょうね。
やはり、私立高校入学での助成金の影響は、大きいと思います。
つまり、コスト面を気にせずに選択肢が増える訳ですから、私立へ流れるのは自然な現象なのかもしれません。
ただ、都立の方は、志望率は全体的に低下するものの、特定の学校は依然、高い人気度をキープしていたり、昨年比を大きく上回る学校もあります。
では詳細は以下をご参照ください。
※以下のタイトルをクリックすると図や表が表示されます。
令和2年度都立高校倍率第一志望(表)
令和2年度都立高校倍率第一志望(男子)
令和2年度都立高校倍率第一志望(女子)
令和2年度都立高校倍率第一志望(計)