パソコン版を見る

早稲田育英ゼミナール
八王子みなみ野教室

[2020年4月9日]

緊急事態宣言を受けて。。。

こんばんは。

とうとう緊急事態宣言が出されました。。。
ロックダウンではないにしろ、社会に与える影響は甚大なものと言えます。
その大きな要因の一つの休業要請、学習塾も中に含まれておりますが、「床面積、100m平米以下の小規模店舗は対象外」ということで、当塾は、感染予防対策を実施しながら通常通り営業をしております。
もちろん、新しい生徒の入塾も募集しております。
小中学校も、ギリギリまで方針が出ませんでしたが、入学式・始業式を終えて直ぐに5月の連休明けまで休みにすることを決定しました。
これで、結局3月頭から5月頭の2ヶ月間、春休み部分を除いたとしても1か月半も、学校はお休みになるということになります。
これで懸念されるのは、夏休みです。
どう考えても半分は無くなるのではないかというのが大方の予想ですが、そうなると夏期講習も半分しか出来ないということになり学習不足に陥り、特に受験生達は可哀そうです。
なので、今・・・学校が休みの間に、学校が開始されている普段よりも沢山勉強をしておくことが理想です。もちろん、コロナに注意はらいながらです。。。
実際、高校生は、5月延長が早々と決まっていたので、本人や保護者の希望もあり、レギュラー授業にプラスで春期講習の延長戦をやっています。
結局それが夏期講習の代替えになり+−0することが出来ます。
ではでは。