パソコン版を見る

早稲田育英ゼミナール
八王子みなみ野教室

[2020年5月7日]

休校延長?それとも分散登校?

こんばんは。

ご存知のように緊急事態宣言が5月末までに延長されました。。。
それに伴い、都立学校は早々と5月末までの休校を決めましたが、小中はどうなるのでしょうか???
中学は来週の月曜日、久々の登校日となっているので、そこでお知らせがあると思います。
流れ的には、先月もそうでしたが、都立高校関連が先に休校を決め、小中もそれに準ずるということになるのではないかと予想します。
仮に再開したとしても、分散登校や生徒間の距離を1〜2mもあけての授業・・・かなり制限下の授業となり、部活や運動会などのイベントはもちろんなし・・・ということになりそうです。
ということは、一度に授業できる生徒の人数が制限されるので、生徒全員の授業を行うには、どのぐらいの時間が必要になるのでしょうかね。。。?
先生の人数が何倍にもなる訳ないし・・・物理的な空間も広がる訳ないし・・・体育館や校庭を使う???
とても現実的ではないと思うのですが・・・
やっぱりオンライン授業ですかね・・・
ただ、今どこもかしこもオンラインに移行しているので、機材の調達が困難になっている状況で、これはこれで始められないという別な問題が勃発しているようです。。。
ではでは。