[2020年7月27日]
こんばんは。
「0それとも6?」いきなり何なの?とお思いになるかもしれませんが、これ誤字のお話・・・誤字と言うか、本人は「0」は「0」、「6」は「6」と書いたつもりであったが、他人には「0」が「6」に見えたり、「6」が「0」に見えたりすることが良くあります。
時より、自分で書いておきながら、自分でも見間違えるというお粗末な事態も起こります。
これ・・・大人の社会でもあるあるで、誰でも「書いた側」or「読んだ側」を経験したことがおありかと思います。
まぁ、笑い話で済めば良いのですが、受験や検定試験では、残念ながらそうはいきません。OUT!です。
多くの生徒達の筆跡を見ていて実感するのは、たまたまというケースももちろんあるのですが、どちらかと言うと「癖」でという方が圧倒的に多いです。
ケース的には、字の汚い子に多いですが、字が丁寧な子でもあるんです。
癖と言うものはそういうものなんですよね。。。
なので自分で書く時に意識しないと治りません。
ご注意あれ・・・