パソコン版を見る

早稲田育英ゼミナール
八王子みなみ野教室

[2020年8月31日]

自宅受験

こんばんは。

先週の土曜、今年第2回目の模試を実施しました。
夏期講習の成果を見る為の非常に重要な模試となります。。。
さて当塾の模試は、年に4〜5回で運営していて、プラスアルファで外部模試、一般に会場模試と呼ばれるものも数回、個人で受けて欲しいというお願いを毎年、受験生にはしているのですが、今年は・・・・既知の通り・・・
人が多く集まる会場模試は、殆ど中止になっていて、「自宅受験」というものに切り替わっています。
そうです。「自宅」で「模試」を実施するんです・・・自分で・・・
それが模試になるの?という部分で、その是非はかなり議論になりそうです。
私的には、順位とか偏差値をあまり参考にせずに、練習問題という位置づけで捉えれば有りだと思います。しかも、次回の都立高校入試の除外範囲の対応もなされているだろうし、良い練習材料となるでしょう。
ただ、入試の環境(物理的・制限時間内で・教材参照禁止等々)を模してという部分は、なし!です。
うちみたいに、通塾している塾などで少人数で実施される模試を利用しましょう。
ではでは。