パソコン版を見る

早稲田育英ゼミナール
八王子みなみ野教室

[2021年2月8日]

併願優遇を受けた私立高校受験

こんばんは。

2月10日から私立高校の一般受験が一斉に始まりますが、ここで良く質問されるのは・・・
「併願優遇を受けた私立高校」、いわゆる「入試相談となった私立高校」の受験は、「当日どの位点数を取れば良いの?」・・・
当たり前と言えば当たり前ですが、正直言って、学校によって異なります。
もちろん、フリーで受けるより優遇されるのは間違いないのですが、その「優遇」には色々とあります。
歴代言い継がれているような「名前を書いて0点じゃなければ合格する!」?・・・という学校もありそうですが、ただ点数が+30点という感じでいわゆる下駄を履かせるタイプもあったり、合格は優遇でプラス当日点が良ければ上位コースに入学出来るというスライドが可能なところもあります。
なので、都立などの第一志望が不合格だった場合のことを考えて、どの場合でも点数は出来るだけ取っておいた方が、後々良いということになります。
なので、併願先の私立高校を選ぶ場合には、併願の場合の合格基準も良くチェックしておきましょう。
ではでは。