[2021年3月1日]
こんばんは。
ここ昨今、各高校の入試結果が出ておりますが、当塾の入試結果は今のところ順調という状況で、本当に喜ばしいことが続いております。。。
おめでとう!!
という喜びもありますが、その前に安堵の方が大きいというところが正直な気持ちですかね。
色々なことをやり尽くして、良い結果が出たーー!とホットしています。
今日は、そんな一人にスポットを当てようかと思います。
小学生の時から通塾しているAくん・・・見事難関の国立の高校に合格しました!!!
性格的には、どちらかと言うとあまり外交的ではなく、何かに没頭し集中するタイプなので、親御さんも本人も、普通科よりも専門性が高い道に進んだ方が良いという考えで、その高校を選びました。
でもなかなか倍率も高くしかも合格者平均点が8割ぐらいという狭き門!・・・
過去問対策レベルでは9割平均以上、初見問題では8割強必要という厳しい条件でした。
ですが、色々とあれやこれや(企業秘密)とやった結果、万全とは言えなかったですが、なんとかそれに近いレベルまで到達できました!
正直、合否はフィフティ・フィフティと感じていましたが・・・当日見事にやってくれました!!!
本当におめでとう!!
受験者のお話によると、当日見た受験者数から考えると、倍率は4倍近いのではないかというようなお話でした。。
しかしすごい・・・・
やはり小学生の時から見ている子なので思い入れも強く、ちょっと私も目がうるうるしちゃいましたね。。。
ではでは。