[2021年5月17日]
こんばんは。
だんだんと、学校から生徒達へのパソコン/タブレット配布が進んでいるようです。。。
実際に、私の生徒の小4のAくんが、持ってきて見せてくれました。。。
もちろん、持ち運びやすい薄型のノートでしたが、でも・・・新品ではなさそうでしたね。。。?
主な用途は調べ学習などの時のネット検索と言っていましたが、他にもこれから色々と使うのでしょうね。
そして、自慢気に・・・Aくん、「ぼくローマ字全部打てるよっ!」、オーっ!と関心しましたが、全部打てるかどうかは別にして、ある程度打てないと、そもそのパソコン使えないですからね。。。
私の若いころは、一部「カナ」で入力する派という人達がいましたが、今ではあまり浸透していないような気がします。「カナ」だと1文字1キーなので慣れれば入力は早いのですが・・・
何はともあれ、公立の学校も今後リモート授業の展開の可能性が出来たという感じでしょうか?
ではでは。