パソコン版を見る

早稲田育英ゼミナール
八王子みなみ野教室

[2021年8月26日]

新型コロナウィルス感染予防対策!

こんばんは。

感染の拡大が止まらないという状況で、子供達の感染も急増していますが、学校は感染者が出るなどの不測の事態以外は休校にはせず、「時差通学」や「分散登校」(一部オンライン)で対応するようです。
ようは「人流の軽減」、「三密の回避」といったところで、「学びの保証」は遂行するということでしょうね。まぁそうするしかないでしょうね。
ちなみに、当塾の新型コロナウィルス感染予防対策としては、個別指導なので授業を分散させて「密」を回避したスケジュールを組んでいます。
また、「常時換気」・「手の消毒」・「マスク着用」・「人の手が触るところの消毒」・・・等々も実行しています。幸いにあまり広くないので、実現率は非常に高いですね。。。
今後も気を緩めず、より一層警戒感を強めていこうと考えております。
ではでは。