[2021年9月20日]
こんばんは。
今年の「都立高校合同説明会」の実施内容が発表されました。
・・・ただし「説明会」とうたってはおりますが、どうも中身は「個別相談会」のようです。
どのような形で・・・と言いますと、
・合同説明会実施校の個別ブースでの個別相談
・対象高校へ出向いての個別相談
・オンラインによる個別相談
の3つ。。。
集団で長い時間集まるというのは避ける!ということでしょうね。
何はともあれ、気軽に説明を聞くというスタンスではなく、自分の成績(通知表(内申)や模試(偏差値))、そしてアピールポイントや質問事項などをまとめて、十分に準備をしてから個別相談に行かれた方が良さそうです。
まぁ、質問事項の質疑応答が説明会の代用になると言えばなるかもしれませんが、ちょっともの足りないかもしれません。。。
なので、志望校のHPで説明会の有無や実施方法(対面かオンラインか)は要チェックです。
ではでは。
以下リンク
令和3年度都立高等学校等合同説明会を開催します