パソコン版を見る

早稲田育英ゼミナール
八王子みなみ野教室

[2021年10月4日]

スピーキングテスト導入決定!

こんばんは。

以前よりご紹介していたスピーキングテスト!
都立高校入試で結果を活用することが、正式に決定いたしました。
コロナの影響で、計画が伸びるかなと思いきや、予定通りでしたね。。。
やはり、一斉休校はなかったというところで計画に問題はないという判断でしょうか。
でそれですが、今年全校でプレテストを実施して令和5年度入試から活用となります。なので実施は令和4年度の秋ぐらいになるかと思います。
今の中2からが対象です。
そして、気になる点数配分ですが、今の総合点1,000点満点のところにスピーキングテスト20点分を加えて、1,020点満点に変えるそうです。
一見配分的には少ないように思えるかもしれませんが、1点2点が命運を分ける入試ですから侮ってはいけませんね。。。
そして指導面ですが、やはり喋らせるしかないです。最近の塾などの教材では、各単元に「聞いたり」・「喋ったりする」部分があるので、それを活用というところです。
あとは指導側のスキルですが、やはりネイティブが良いですね。。。
うちにもいて大変助かっています。やっぱり発音がぜんぜん違うし、生徒の喋った内容の評価においても、文法は合っているけど、日常的にはそんな言い方はしない!、こうだよという指導が出来るのが心強いです。
まさに生きた英語っていうやつですね。
ではでは。