パソコン版を見る

早稲田育英ゼミナール
八王子みなみ野教室

[2021年11月3日]

私立の推薦

こんばんは。

前回のブログで「都立高校」の推薦のお話をしましたが、今日は「私立高校」の推薦入試のお話をしようかと思います。
これは高校によって、さまざまな形式をとっており、「内申」と「面接」だけのところもあれば、「作文」や「小論文」を課したり、「適性検査」や「実技試験」を課したりと・・・本当に学校によって異なると思っていた方が良いです。
なので、受験の際は良く調べられることをお勧めします。
なお、一番ハッキリとしていることは・・・「内申」が「基準値」を満たさなければその資格はないということ・・・この「基準値」も学校によってさまざまで、言えることはレベルが高くなる程、「基準値」も高くなります・・・しかも、一般的に「単願」よりも「併願」の方が高くなります。
まぁ当たり前と言えば当たり前なのですが・・・
そして、その「基準値」のデータは、だいたい11月半ばぐらいまでには各校出揃う感じです。
なのでもう少し・・・といったところですね。
これは、昨年とは変わることは往々にしてあるので、必ず今年の最新版を参照して下さい。
あとホームページや学校説明会等を介してもその「基準値」が分からなかった場合は、学校や塾に問い合わせて下さいね。
ではでは。