パソコン版を見る

早稲田育英ゼミナール
八王子みなみ野教室

[2021年11月8日]

中学受験する?/しない?

こんばんは。

小4前後の保護者さまから良く相談される内容の1つとして、中学受験に関する内容があります。
率直に聞かれるのは、「中学受験」をすべきか?、しない方が良いか?・・・です。
正直言って答えに困ることが多いです。。。
成績優秀でこの子なら!・・・というケースであれば、逆に相談される前に、こちらからオススメをする場合もありますが、基本ご家庭内での教育方針や将来の受験計画などによるものだと思っているので、あまりすべきとかしない方が良いという答え方はしないです。
今現状の成績やモチベーションがそんなでもないケースでも、3年間のがんばりや精神的な成長により、立派な受験をする生徒もいます。なので可能性は簡単には否定できないんです。
ただ、過去のうちの成功例から良く言うのは、受験をするのであれば、塾にまかせきり・・・というのではなく、本人・保護者様・塾が三位一体となって協力しあって進める!という覚悟が必要!
というお話をします。
具体的には、個々によって色々と違うので、面談時に詳しくお話をさせて頂いております。
ではでは。