パソコン版を見る

早稲田育英ゼミナール
八王子みなみ野教室

[2022年3月14日]

あなたが集中できる場所はどこ?

こんばんは。

いよいよ今日から春期講習が始まりました。。。
レギュラー授業もあるので、春期講習のコマが単純増で、塾に通う回数が増えるのですが、塾に多く通うだけでは学力は上がらないので、しっかりと自宅学習をすることも重要です!
・・・と言うと「家じゃなかなか集中できなくて・・・」といういつものきまり文句が返ってきます。
なので「じゃー塾で自習をすれば・・・」と言うのですがね・・・
まぁどこでも良いので、自分が集中できる場所を早く見つける方が良いです。特に受験生は。。。
ポイントとして、必ず静かなところという定義は、いささかか疑問に思うことがあります。
静かでも誘惑が多くある自分の部屋(ゲーム・スマホ・・・etcがある場所)などはダメでしょうね。
それに勝てるなら良いですが、勝てないなら家族の目があるリビングでしょうか。。。
ただ、色々な生活音が気にならないぐらいの集中力を付けることが大事です。
私はリビング派でしたね。。。目いっぱい集中すると雑音や人の話も良く聞こえて来て・・・でも集中しているんですよね。。記憶系もバッチリ頭に入ってくるし自分でも不思議なぐらいです。
そんな場所やテクニックを早く見つけましょうね。
ではでは。