[2022年6月16日]
こんばんは。
今日は、入試に活用される「スピーキングテスト」のお話です。
当塾の指導方針・方法もようやく決まって、今夏から実施していく予定ですが、結局1対1の指導でやることにしました。。。というかそれでしか出来ないです。
まぁ元々個別指導で、ネイティブ講師もいるのでそんな無理な話ではないですが・・・
ところで、気になるのは入試活用時において、「不受験者」でも点数が付くというところ・・・簡単に言うとペーパー試験の点数の同得点者のスピーキングテスト結果の平均点が付くらしいです。
ようは他受験者の点数で決まるということになりますね。。。
ここをどう思うか賛否両論はあるかと思いますが、たぶん再試験を設定することが運営上無理があるんでしょうね。だから受けられなかったらこっちで決めちゃうよ!みたいです。
それが有利に働くか不利に働くは運任せ・・・となりますかね。。。
ではでは。