パソコン版を見る

早稲田育英ゼミナール
八王子みなみ野教室

[2022年7月21日]

通知表をチェックします

こんばんは。

1学期が終了しましたね。。。
終了するといつもの物をもらう訳ですが、それを塾にも持ってきてもらっています。
直ぐに持ってくる生徒やなかなか持って来ない生徒など持ってくるタイミングは皆様々ですが、とにかく声掛けをして持ってきてもらうようにしています。
普段塾でも中高生に対しては、定期テストの点数を記録しているので、ある程度成績は推測できるのですが、学校の内申はペーパーテストの結果だけではありません。
なので、テストの点数と通知表の評価との差分が大きい場合は、原因を探る必要が出てきます。
じゃーないと塾で教えてテストの点数は上がっても内申は上がりません。。。
そのような場合の原因の多くは「態度点」が低いことにあると考えられます。
・提出物をちゃんと期日を守って出しているか?
・積極的に手を上げているか?
・先生の話をちゃんと聞いているか?
・主体的に学習に取り組んでいるか?
などなどです。
時折、振り返って自己チェックをすることをお勧めしますね。
ではでは。