パソコン版を見る

早稲田育英ゼミナール
八王子みなみ野教室

[2022年8月18日]

目利き

こんばんは。
今日は幾分涼しいですかね。。。そろそろ夏も終わるのでしょうか?
さて今日の言葉は「目利き」!
以前のブログでもお話ししましたが、講師達の半分以上の2/3がうちの元生徒です。
勤めるきっかけとしては、応募してきたり、こちらから誘ったりで、タイミングとしては、やはり大学入試が終わった後ぐらいが多いですかね。。。
それ以外のタイミングでは、在塾中早々に「将来うちで講師をやってみない?」と声掛けをする場合もあります。
だいたいは皆・・・「無理っ!無理っ!」と言って笑いを返してきます。
たぶん、またそんなご冗談を・・・というように思っているのだと思います。
ですが、私としては、やはり感じるんですよね。。。言わば「目利き」でしょうか。「この子なら出来る!」というのを。
なのでご冗談ではなく結構本気なのです。ただそれを全面に出すと委縮してしまいそうなので、冗談めいた感じで話かけてはいますが、また折を見て言います。
これが、勉強に力を入れるきっかけとなって欲しいという期待感も実はあったりします。
もうこのケースで講師として活躍してくれている例は、2〜3例ありますかね。。。
ではでは。