パソコン版を見る

早稲田育英ゼミナール
八王子みなみ野教室

[2022年10月6日]

高校選びは大学選び

こんばんは。
そろそろ中3の高校選びも佳境に入ってきて、本決めをするころかと思いますが、そこでの留意点を少しお話しさせて頂こうかと思います。
選考の基準の1つに、「大学進学先」を入れておいて欲しいのです。
実は、その高校へ行くと、大学はだいたいどの辺に行くか/行けるかが見えてきます。もちろん、絶対ではありませんが・・・
高校の学校パンフに必ず、大学進学実績が掲載されていますので、それを見て3年後の自分をイメージしたり、目標を掲げたりして、高校を選んでみて下さい。
時折、高校の学校説明会などでも、高校の先生方が、「うちは4大に行くのは無理ですから・・・」なんてズバリ言う学校さんもあったり、「うちの何々コースでは理系の大学への進学は出来ませんのでご注意下さい。」等々・・大学進学に関するお話をしてくださいますので参考にして下さい。ちょっと極端な実例ではありますが・・・
そしてこれからは、もう11月の学校面談では、「私立高校」を、そして12月には「都立高校」を告げる流れとなっていきます。
ではでは。