[2022年11月17日]
こんばんは。
いよいよ2学期の期末試験が始まりました。。。
終了は今週の金曜、珍しく今回は3中学共に同日程で行われています。
なので、全中3が再来週の前半ぐらいには、内申点が告げられることになると思います。
9科で何ポイント・・・5科で何ポイント・・・3科で何ポイント・・・など、必ずメモるようにしましょうね。
それが「素内申」となり、プラス検定試験(漢検・英検・数検)のポイントで私立高校と戦います。単願・併願を出す時はそれが基準となります。
次に、都立の場合は、その「素内申」の専科を2倍した「換算内申」を300点満点に換算したものが、1000点満点中のあなたの内申点となります。
ただ今回から、11月末に実施されるスピーキングテストの満点20点分が加算されるので、総合的な満点は1020点となることに注意しましょう。
そのへんもあって、今年はパニクル生徒が出てきそうなので、学校や塾に尋ねるようにしましょう。じゃないと最終的に目指す当日点がぶれちゃいますからね。。。
ではでは。