[2023年3月20日]
こんばんは。
4月以降の新年度も漢検を3回実施していく予定ですが、検定級を取るという目的以外にも、本来の目的である漢字の読み・書きがちゃんと継続的に出来るようになるということを大事にしていって下さい。
いつも言ってるように、都立高校受験の国語の問題では、文章で答える問題と漢字の問題は同じ配点・・・つまり同じ重み付けになっています。
なので漢字が書ける生徒にとっては、漢字問題は「おいしい問題」となる訳です。
ただ注意としては、当塾などでは中2までに漢検3級以上を取ることを勧めていますが、取得して1年後に受験を迎えるので、取得後継続して読み・書きを練習しておかないと・・・忘れちゃいます。。。
なので、検定級取得後も定期的に漢字練習をしていって下さいね。
ではでは。