パソコン版を見る

早稲田育英ゼミナール
八王子みなみ野教室

[2023年3月30日]

計算スピード練習の春・・・

こんばんは。

当塾は、現在「新学年」の先取り学習中ですが、新学年の最初、いわゆる春先は、どの学年の数学も計算系の単元から始まります。。。
なので、この春は計算力を上げる絶好のチャンスとも言えます。
ただ計算力と一言で言っても色々あるかとは思いますが、代表的なのは「正確性」そして「スピード」などが挙げられます。
今日は後者の方のお話しをしようかと思います。
ズバリ計算スピードを上げる為には・・・「工夫をする!」なんですが、具体的には、
・計算ミスをしない程度に、極力素早く書く。
・暗算できる部分を増やす。
・記述する計算の量を減らす。
・時間を意識する。
などなどですが、もちろん個々において状況は違うので、実際には目の前で沢山ツッコミを入れますね。。。
一番大変なのは、皆殆ど自分なりの計算の仕方というものを持っているので、それを崩して正論を教えることです。
「忍耐」です。
良くあるのは、「今までこうやってきたからこの方が速いのー!」と言うパターンですね。
でもこちらは諦めません・・・笑
ではでは。