[2023年4月13日]
こんばんは。
かなり衝撃的なニュースが飛び込んできました。。。
小学生から高校生までを対象としたアンケート調査の結果で、なんと・・・なんと・・・7割の生徒が、「良いが学習方法が分からない」というのです。。。
幸いこの町は、塾へ通える生徒が多いので、そんなでもないとは思いますが・・・?
とにかく感じるのは、聞ける環境があっても、質問をしてくる生徒が少ないということ。
割と聞いてくる生徒でも、もっと聞きたいことあるよね。。。という印象です。
聞かないから、じゃー分かっているかというとそうでもないんです。
もちろん、勉強の仕方も含めです。
なので、うちは個別なので逆質問の嵐になる場合があります。
「これこれこーだからこうだよね?」とか「これ分かる?」・・・色々です。
大抵は言葉より、表情で読み取れるので、「じゃーこれをやろうか」とか「これこれはこうだよ。」という具合です。
ちょっと寂しい気がしますね。
我々困るぐらいガンガン聞いてきて欲しいです!
そして、逆にこれを調べておいてというような宿題をもらったっていいんですよ。。。本当に。。。切に願う。
では。