パソコン版を見る

早稲田育英ゼミナール
八王子みなみ野教室

[2023年4月24日]

全国学力調査

こんばんは。

先週、全国学力調査が行われました。。。
現状の生徒達の学力を調査して、今後の教育活動に役立てるという趣旨のもで、学校の定期テストや入学試験とは別な目的で行われるテストです。
そこで、予想通り物議をかもしたものが、「英語」の「話すこと」・・・・
4年前の前回はUSB録音でしたが、今回はオンラインにて録音という方式で実施され、ネットワーク負荷を考えての時間差(実施日をずらしての)実施となりました。
ですが・・・今回はネットワーク負荷の前にハードウェア障害の問題が多く発生して、多くの生徒達のスピーキングが録音されなかったようです。。。
まぁ、あくまでも「調査」なので実施環境もお国は色々と試したいところなんでしょうね。
そして、その「話すこと」の問題は、時間差実施の為、まだ公開されておりませんが、問題に対する評価の対象としては、
・まとまりのある内容を話す力
・聞いたり読んだりしたことについて、考えたことや感じたこと、その理由などを話す力
実際には、「学習過程」を問う問題も出題されたようです・・・・
えっ!?という感じですが・・・
ご参考までに。