[2023年6月8日]
こんばんは。
今日は、東京都が都内の小中高学校の生徒達に行ったインターネットの利用のアンケートに関して考えたいと思います。
まずは、表題の「学習目的でインターネットを利用しない49.5%」!
この数字を見てどうお思いでしょうか・・・少ない?・・・多い?・・・それともまあまあ?
もちろん、都は1人1端末という状況に近づいているのに、この数字なの???という印象でしょうが、相反して半分の生徒はちゃんと利用しているという捉え方もあるのではないかと思います。
「娯楽」VS「学習」!・・・絶対的に「学習」が負けそうなのですが、ほぼ引き分け!という感じです。ただ利用時間数で統計を取ったら「学習」は負けそうですけどね。。。
何はともあれ、もっと学習の為に使って欲しいところではあります。
あることを調べると、そこに書かれているあることが分らなくてまたそれを調べて・・・なんてやっていくと結構時間を費やすと思うのですが、要は探究の欲があるか?というところが問われているのだと思います。
表面的な理解では、役に立たないことを知り良く調べてみる!・・・ですかね。
ではでは。