[2023年7月6日]
こんばんは。
中3受験生達は、いよいよ夏本番というところで、最大のイベントである夏期講習を迎えます。
「夏を制するものは・・・なんとか」と良く言いますが、結構そういう要素はありますね。。。
なんて言うとプレッシャーに感じるかもしれませが。。。
ただ、中3受験生といっても、色々なタイプの生徒がいるので、そんなプレッシャー「への河童!」とお思って勇敢に乗り切る生徒もいれば、逆に憂鬱になってちょっとへこむ生徒もいたりしますね。
受験生の1年は、短いようで長いというところもあって、その1年間で色々と心境の変化が起こり、不安定な時期も迎えたりもします。
そんな時、親御さん達は、温かい目で見守ってあげて下さいませ。
受験が終われば、皆清々しい顔になるので、必要以上に心配することは無用です。。。
実は私も経験があって、自分の息子が中3の時、色々とメンタルが不安定になり、叱ったり・宥めたりといことをした思いがあります。しかも受験直前に、その当時、危ないインフルと騒がれた「新型インフル」にもかかって大いに心配した経験もあります。。。
本当に色々とあるものです・・・
そんな時、本当に親の心の広さや大きさが大事だなーと強く感じましたね。。。
ではでは。