パソコン版を見る

早稲田育英ゼミナール
八王子みなみ野教室

[2023年8月10日]

一番良いのは声かけしないこと!

こんばんは。
はい、今日はいきなり上記の言葉・・・
「一番良いのは声かけしないこと!」
なんのこっちゃとお思いでしょうが、勘の良い方はもうお分かりかもしれませんが、これは子供がなかなか勉強しないような時などに、親御さんが行う最善の対処方法とのことです。
つまり、超定番な言い文句「勉強をしないさいっ!」は効果がないということです。
ですが、親御さんのみなさん・・・できますか???
論理は正しく理想とは思いますが、親心的には難しいかと思います。
「勉強をしなさいっ!」を言わないにしても、何かしら声を掛けてしまうのが親心でしょうね。
私も親として言った覚えがあります。。。
しょっちゅう言い続けると効果はそれこそないとは思いますが、私の経験則から言わせて頂くと時よりガツンと言うのはありだと思いますね。
なので、生徒達に対しても同じような感じです。それで目が覚めるパターンは結構あったりしますからね。。。
ただ大事なのは言うタイミングと言い方です。
他人の子である生徒達ほど、そこは冷静に判断出来ますかね。。。
ではでは。