[2023年8月14日]
こんばんは。
東京都教育委員会から令和5年度の都立高校の推薦入試での小論文のテーマ一覧が発表されました。
毎年この時期になると都立高全校の小論文・作文のテーマ一覧が発表されるのですが、なんだか年々難しくなるような気がしますかね。。
分野的には、社会問題が圧倒的に多く、資料を見て読み取れることや、問題の解決策を記述させるというのが主です。特に環境問題は多いです。
なので、やはり対策としては「書く」テクニックも必要ですが、新聞やネットで、そのような問題の情報を普段から収集しておくことをお勧めします。出来れば書かないにしても、「これこれは・・・こう思うな〜」なんて考えてみると良いです!
良く時事問題集などを利用する場合もありますが、最新版が秋頃に発行されるのと話題的にもヌケが多いのでサブで使う程度でメインにはしない方が良いです。
そして、実際の記述対策としては、このテーマ一覧を使うのがベストです。ただ、資料を見て・・・というケースに関しては、過去問自体がその学校のH.Pで公開されているかを確認してみましょう。
なければ、学校訪問や説明会時に貰えるかを聞いてみるのも有りですかね。もちろん普通にくれる場合もありますが、学校や説明会時期によります。。。
ではでは。