[2023年12月11日]
こんばんは。
ところで、皆さん「タイパ」という言葉をご存知でしょうか?
似たような略し方をした、「コストパフォーマンス」の「コスパ」は、もうかなり一般化していますが、「タイパ」はそんなに認知度は高くないかもしれません。
正解は・・・「タイムパフォーマンス」です。
教育界で言えば、「勉強した時間」に対する「効果」のことを言いますね。要は、勉強してどんだけ身に付いたかとか高付加価値かなどです。なので、「タイパ」が、高いほど効率的ということになります。
皆さんも目指してみましょう!
ですが、そう簡単な話ではないかと思いますね。心身のコンディションを良くし、高い志を持って集中して取り組む・・・というような条件などが必要となってきます。
でもトライしてみてみる価値ありです。。。
ではでは。