パソコン版を見る

早稲田育英ゼミナール
八王子みなみ野教室

[2024年1月25日]

都立高校推薦入試!

こんばんは。
いよいよ、都立高校の入試が明日から始まりますね。。。
最初は推薦入試!
その倍率は、既に公表されており、うちもグラフ化してUpしましたが、見ての通り・・・になりす。
一般入試に比べて、狭き門となっているので、おのづと倍率は高くなります。
そして、今年の最大のトピックとしては、なんと言っても「集団討論」の復活でしょう。
既知の通り新型コロナが5類に移行したのが復活の要因ですね。
ただ、昨日のニュースでは、再び感染者数が増え始めていて、医療機関の関係者からは、第10波の入り口にいるとのこと。。。。皮肉です。。。
さて、「集団討論」は、推薦の合否を決める一番のファクター!
高校の先生方曰く、「作文・論文」は皆しっかりと対策してくるので差がつかず、差がつくのは「集団討論」で、それが決めてになることが多い!とのことです。
だからと言って、自己主張が強すぎて、他者の意見に耳を傾けないのは逆効果、自己も主張し、他者の意見にも耳を傾け、全体をまとめられるのが理想です。。。
大人の社会でも難しい話ですが・・・
では健闘を祈ります!