パソコン版を見る

早稲田育英ゼミナール
八王子みなみ野教室

[2024年4月1日]

復習課題!

こんばんは。
ところで、うちの塾では、「宿題」というものと「課題」というものを分けて管理しています。
その言葉の正しい解釈と言うよりは、「宿題」と「課題」を分けて取り扱った方が、講師・生徒共々分かり易いという便宜上の理由ですね。
さてでは、
「宿題」は・・・現学年の範囲内で授業毎に塾から出すもの。
「課題」は・・・過去学年の範囲の復習を自宅で自分で進めるもの。
といった感じにしています。
そして、「課題」は、中3に課すものとしており、中1・2の復習を自分で進めてもらっています。
じゃー頑張って!という感じで放置するのではなく、授業毎にノートをチェックして進捗の確認やアドバイスをしています。もちろん、分からないところがあれば授業で解説をします。
実は、この「復習課題」が受験勉強の多くを占めますかね。。。
だから大事なんです。
ではでは。