パソコン版を見る

早稲田育英ゼミナール
八王子みなみ野教室

[2024年4月11日]

漢検のすすめ

こんばんは。

いよいよ新年度に入り漢検もまた6月から始まります。
今更ですが、うちは漢検の準会場となっているので、教室で漢検を受検することが出来ます。各学校でも行われていますが、日程も問題も異なります。
特に、どちらが難しい・簡単というのはありません。あくまでも漢検協会が作成する問題で級別に難易度は公平です。
なので、日程的な観点で当塾か学校かのチョイスのようです。
ところで、この漢検を勧める理由の大きなポイントは、普段から申し上げているように、3級以上で私立高校受験で内申加点があるという事もありますが、そもそも漢字を読み書きする必要があるからです。受験問題としてももちろん出ますし、記述や小論・作文・・・多々あります。
また、普段あまり使わないような漢字などは、しばらくすると書けなくなってしまいます。でもテストや入試では出るという特性があるので、漢検などを定期的に受検することを勧めていますね。
ちなみに6月実施日程は、6/29(5/15申し込み締め切り)です。
ではでは。