[2024年4月29日]
こんばんは。
都教育委員会により、令和5年度のスピーキングテストの実施状況が発表されました。
内容は、ESAT-Jといって昨年度の中3の実施結果ですが、平均スコア65.2、令和は4年度の60.5を上回る結果となりました。。。
問題の難易度に関しては、両年を比較してもそんなに変わりはないという感じでしたが、平均としては約5点上がったという結果になりましたね。
たぶん、初回の4年度に比べて耐性ができて、対策をする生徒や教育機関が増えたのだろうと予測しています。
実際、うちも令和4年度に比べて、練習量は増やしていったのは事実ですね。。。
おかげでAランクを取れた生徒もおりました!!
何はともあれ・・・とにかく喋る練習をしないとダメ!・・・というは痛感しますね。。。
なので、学校の教科書ベースを勉強する時は、必ず音読!・・必須ですよ・・・
単語を覚える時だって、音読して・書いて・・・とやると記憶効率抜群!
お試しあれ!
ではでは。