[2024年9月23日]
こんばんは。
早いもので、そろそろ10月になろうとしておりますね。。。
これから受験の話題が多くなってまいりますのでご了承くださいませ・・・
そこで今日は、都立一般入試の総合点に関して少しお話をしようかと思います。
既に、当日のペーパーテストだけで決まる訳ではないということは皆既知のことかとは思います・・・
都立一般入試の総合点=5科の学力試験(700点)+内申点(300点)+スピーキングテスト(20点)の1020点満点となっています。
・学力試験:5科500点満点を700点に換算(素点を1.4倍)
・内申点:通知表の5段階評価で専科は2倍、他は1倍の65点満点+学校の調査点
・スピーキングテスト:11月末に行われるテストが6段階評価されそれを20点満点に換算
という感じになっています。
学校でも詳しい説明はしてくれます。。。
分からないことがあったら、学校や塾にどんどん聞きましょうね。分からない・あいまいな認識の状態のまま試験を受けるのはとても危険です。
あと、全ての都立高校に当てはまる訳ではありませんのでご注意を。。。
例えば、専門性に特化した学校などでは、その科目の入試点が1.5倍や2倍になったりします。
なので、
★★必ず★★
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
自分が受けようとする都立高校が上記の標準タイプなのか否かは確認するようにして下さい。
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ね。
ではでは。