パソコン版を見る

早稲田育英ゼミナール
八王子みなみ野教室

[2011年6月12日]

テスト対策補講

土曜日は、公立中学生の期末試験が近づいている為、テスト対策補講(無料)を行いました。通常は、1対2の個別指導ですが、この様な時は、塾生に限らず、塾生の友達や他塾の生徒も集めて、教室で自習をさせて、質問などに答える形をとります。開校して、初めてのテスト対策補講でしたが、結構な人数が集まってくれました。最初は、友達同士が多かったせいもあって、わいわいがやがやでしたが、学校の定期テストの過去問を配り出したら、みんな目の色を変え出し、真剣に取り組む様になって行きました。なんだかんだで時間も延長して、計3時間ぐらいのテスト対策となりました。
なお、来週も、またテスト対策補講をやる予定です。
※有益な情報を提供するメールマガジンも始めました。配信ご希望の場合は、「お問い合わせ」から、「メルマガ配信希望」と書いて、メールアドレスを登録してください。
第1回目は、「夏期講習について」という題で、夏期講習の内容・回数と偏差値の上昇率との関係を述べていきます。